スポンサーリンク

【21を言ったら負け】数取ゲームの必勝法を徹底解説【誰でもできる】

数取ゲームに使用する数字遊び

 皆様「数取ゲーム」をご存知でしょうか。「21を言ったら負け」と言い換えた方がわかりやすいですかね。どちらかと言うと「○○を言ったら負け」(○○の中身は任意の数字)の方が通じやすいかもしれませんね。

 道具を使わずに簡単に出来るので、子どもの時に遊んだ方も多いのではないでしょうか。大人になった後でも、デートの際やドライブの時に簡単に時間を潰せる遊びの一つですよね。

 実はこのゲーム、必勝法があります。しかもとっても簡単な方法なんですよ。

 今回は、【21を言ったら負け】数取ゲームのルール必勝法をご紹介致します。

スポンサーリンク

数取ゲームのルール

数取ゲームに使用した数字

 それでは、数取ゲームのルールからおさらいしましょう。

数取ゲームのルール

①2人で遊びます
②1〜21の数字を順番に数え合います
③一度に言える数は、連続した3つの数字までです
④21を数えると方が負け

 簡単なルールですね。

 こんな形でゲームは進みます。

数取ゲームの進め方

A:「1.2.3」
B:「4.5」
A:「6.7.8」
B:「9.10.11」
A:「12」
B:「13.14.15」
A:「16.17.18」
B:「19.20」
A:「…21」負け

 という形にゲームを進めます。

 相手にどうやったら21を言われることができるのかがこのゲームの本質と言えるでしょう。

数取ゲームの必勝法

数取を考えている

 数取ゲームの必勝法について説明しますね。と言っても、すごく簡単なんです。

 それは、「相手に21を言わせればいいんです」

 …そんなことはわかっていますよね。失礼しました。では、どうやったら言われることができるのかを解説しましょう。

 相手に「21」を言わせるためには、自分は「20」で止めなければいけません。
自分が「20」を言うためには、相手に「17.18.19」を言ってもらう必要があります。

 そして、相手に「17〜19」を言ってもらうためには、自分は必ず「16」で止めましょう。

 相手が「17」でも「18」でも「19」でも
自分は「20」まで数えることができますからね。

 なるほど。
 自分は「16」で止めて、相手に「17.18.19」を言ってもらい、自分が「20」を言えばいいのか!簡単じゃないか!!

 その通りです。ここの理屈だけ掴めば勝てますよ。ですが、もう少し掘り下げることができるんです。

 自分が「16」を言う必要があることはわかりましたね。では、「16」を言うためにはどうすればいいのか。

 同じように計算することができます。

 自分が「16」を言うためには、相手に「13.14.15」を言って貰えばいいんです。

 つまり、自分はその前の「12」で止めます。

 さらに、「12」を言うためには、相手に「9.10.11」

 すると自分は「8」を言わなければなりません。

 自分が「8」を言うためには、相手に「5.6.7」

 そして自分は「4」を、という形になりますね。一番小さいのは「4」になります。

 なので、この数取ゲーム「4」を言ったら勝ちなんです。

 ですが、自分が「4」を言う必要があります。ここが最も重要でしょうか。

 何故なら、ルールとして、連続する数字を3つまでしか言うことができないから。

 そう、先行では「4」を言うことができないんです。

 後攻を狙う必要があるんですね。つまり、勝負は後攻を取るところで決まるわけです。

 先行、後攻を決める取り決めとして、「ジャンケン」が使われることが多いのではないでしょうか。そんな時のために、【必読】ジャンケン必勝法【人生得する】の記事も載せておきますね。これで確実に後攻を取り勝利を掴みましょう。

 また、このゲームの必勝法を相手が知らない場合は、計算を間違えたとしても、途中の「8」「12」「16」「20」を数えることができればリカバリー可能です。

まとめ

数取ゲームに使用する予定の数字

 それではおさらいしましょう。

①ジャンケン必勝法で後攻を狙う
②自分が数える数字「4」「8」「12」「16」「20」
③計算を間違えても相手が必勝法を知らなけらば大丈夫

 これだけ抑えれば大丈夫です。これで画面の前のあなたも、数取ゲームで無双することができるでしょう。それでは、良い暇つぶしライフを。

○○が21ではない場合の計算式

 【21を言ったら負け】ではなく他の数字でも同様の必勝法が使えます。最後に載せておきますね。

16の場合

①自分が数える数字「3」「7」「11」「15」

30の場合

①自分が数える数字「1」「5」「9」「13」「17」「21」「25」「29」

 わかりやすく計算式を載せておきます。

計算式

言ったらダメな数字−1=任意の数字(21ならば20)
−4が自分が数えなければならない数字(20ならば16)

 これを繰り返すだけとなります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました